ご覧になりたい日をクリックしてください

前の月

■ 2005年1月 ■

次の月

 
1月01日 第223回 お正月のご挨拶
1月03日 第224回 中国本土IPO解禁へ、発行審査委員会リストの公示も
1月04日 第225回 ほとんどが赤字、惨憺たる2004年の中国証券会社
1月05日 第226回 証券不正:2006年市場開放前に600億元の公的資金投入
1月06日 第227回 「市場の整備」難しい舵取りに迫られた証監会
1月07日 第228回 中小保護策の整備を終えてIPOの華々しい解禁進める
1月10日 第229回 IPO解禁に加えて大型企業の中国本土上場奨励の裏は?
1月11日 第230回 シノペック再編、国有企業の「横綱相撲」は終焉
1月12日 第231回 優良銘柄・北京燕化石油の吸収消滅はさびしい?
1月13日 第232回 年初に再燃「C株の創設?」、本土5年半ぶり安値
1月14日 第233回 C株=非流通株式の問題=市場にとっては不利
1月17日 第234回 根本的な非流通株問題の解消は早い段階に必須
1月18日 第235回 二転三転するC株報道、非流通株専用ボードの真相
1月19日 第236回 本土の低迷は今年で終わり?最悪のシナリオも
1月20日 第237回 中国本土IPO解禁、そのシグナルを追う
1月21日 第238回 「うわさ」と「否定」−中国株の情報収集の難しさ
1月24日 第239回 ブックビルディング導入が中国本土にもたらすもの
1月25日 第240回 解禁でペトロチャイナA株IPOの実現も近い?
1月26日 第241回 上海:証券会社が喫茶店に「冬の時代」を体感
1月27日 第242回 マクロ調整あっても2004年の経済成長は実質9.5%
1月28日 第243回 04年は「惰性」の成長、05年に引き締め効果も
1月31日 第244回 信用できない中国の統計システムの実態
 

総合
過去記事へ
中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
ほかの
過去記事へ