| 5月01日 第2974回 人民元の切り上げが銘柄選びを大きく左右 |
| 5月02日 第2975回 いまやっと人手不足がはじまったばかり |
| 5月03日 第2976回 発展途上国の汚職道路を走ってきました |
| 5月04日 第2977回 マダガスカルとベトナムを比べて見ると |
| 5月05日 第2978回 看板倒れのモーリシャスは一度でたくさん |
| 5月06日 第2979回 ナンピンの有力候補はふえる一方です |
| 5月07日 第2980回 金融引締めはまだ緩む方向にありません |
| 5月08日 第2981回 また再び資産インフレの新しい波が |
| 5月09日 第2982回 資源国と工業国のドルは同じドルでも |
| 5月10日 第2983回 チャイナ・ダラーよ、投資対象を間違えるな |
| 5月11日 第2984回 オイル・ダラーと同じことをやるな |
| 5月12日 第2985回 業績がよいのになぜ無配が多いのか |
| 5月13日 第2986回 損切りできなければ、儲けきれません |
| 5月14日 第2987回 ナンピンも長期戦で行きましょう |
| 5月15日 第2988回 時代の波に乗る銘柄を見つけて下さい |
| 5月16日 第2989回 配当しない準国営企業の株は買うな |
| 5月17日 第2990回 株主を大事にする企業に肩入れを |
| 5月18日 第2991回 台湾海峡で新しい歴史の一頁が |
| 5月19日 第2992回 もう民進党の時代ではなくなったのです |
| 5月20日 第2993回 とりあえず三通の実現からスタート |
| 5月21日 第2994回 いま買う株は漬物にする覚悟で |
| 5月22日 第2995回 「休むも相場」とは手が休むだけです |
| 5月23日 第2996回 「見切り千両」で株から見切られるな |
| 5月24日 第2997回 「人の行く裏に道あり花の山」とは |
| 5月25日 第2998回 「昨日大名、今日乞食」と歌ったことも |
| 5月26日 第2999回 お金より人が働きに出て行く時代 |
| 5月27日 第3000回 日本人に出稼ぎの番が廻ってきました |
| 5月28日 第3001回 アジアの時代を予言する本を20冊も |
| 5月29日 第3002回 地震国育ちはこんなに違う |
| 5月30日 第3003回 「災害に売りなし」の実地見学に |
| 5月31日 第3004回 宗教と政治を重ね合わせるな |