| 9月1日 第540回 レストラン業界でも一勝負できます | 
| 9月2日 第541回 中国に味の革命が起っています | 
| 9月3日 第542回 おーい、パン屋さんよ、ケーキ屋さんよ | 
| 9月4日 第543回 カステラ屋は海外進出できるのに | 
| 9月5日 第544回 先手必勝のチャンスがあります | 
| 9月6日 第545回 ラーメンの味付けはヒミツです | 
| 9月7日 第546回 日本風焼肉屋はブームになります | 
| 9月8日 第547回 マンション建設で歯が立たないわけ | 
| 9月9日 第548回 中国の不動産投資も利廻り本位で | 
| 9月10日 第549回 ことし最後の中国旅行に行きませんか | 
| 9月11日 第550回 国際交流は昔から双方向性のものです | 
| 9月12日 第551回 中国ビジネスも双方向的発想で | 
| 9月13日 第552回 言葉の障害を乗り越えましょう | 
| 9月14日 第553回 中国語教室に勉強に行って下さい | 
| 9月15日 第554回 不況になるほど繁盛する商売あります | 
| 9月16日 第555回 台湾に行って仕事の勉強しませんか | 
| 9月17日 第556回 失業率10%をこえる時がきます | 
| 9月18日 第557回 自分の目で北京を見て下さい | 
| 9月19日 第558回 バイオの大工場も建設中です | 
| 9月20日 第559回 有名ブランドを買いたかったら温州へ | 
| 9月21日 第560回 温州・寧波・紹興は美食街道です | 
| 9月22日 第561回 杭州のたたずまいは京都ですね | 
| 9月23日 第562回 次はAPECの終わったあとの上海です | 
| 9月24日 第563回 国境をこえたテロと犯罪の時代に | 
| 9月25日 第564回 アメリカは株価対策に追われます | 
| 9月26日 第565回 テロ対策で景気に活は入れられない | 
| 9月27日 第566回 経済の新しいシステムを考える時です | 
| 9月28日 第567回 消費者に価格決定権が移りました | 
| 9月29日 第568回 東京も上海も他所者の町です | 
| 9月30日 第569回 日本人と台湾人はこんなに違う |