| 3月1日 第721回 企画とデザインは海外生産のキーポイントです | 
| 3月2日 第722回 4月の中国旅行に行きませんか | 
| 3月3日 第723回 中国語教室の分校をつくりました | 
| 3月4日 第724回 不況の影響は地方の方が深刻です | 
| 3月5日 第725回 半分生き残れたらいい方でしょう | 
| 3月6日 第726回 骨と皮だけになる前に逃げろ | 
| 3月7日 第727回 中小企業は廃業も転業もできます | 
| 3月8日 第728回 物を考える人は転職に挑戦を | 
| 3月9日 第729回 転業には新しい切り口が必要です | 
| 3月10日 第730回 矛盾のあるところ金儲けのタネあり | 
| 3月11日 第731回 農産物に一番大きなスキマがあります | 
| 3月12日 第732回 故郷の農地まさに荒れんとす、ですよ | 
| 3月13日 第733回 農村にも研修生を入国させて下さい | 
| 3月14日 第734回 地方でできる新しい仕事はこれです | 
| 3月15日 第735回 新しい農業への道をひらきましょう | 
| 3月16日 第736回 辻説法は国内ですぐできる仕事に限ります | 
| 3月17日 第737回 ことし初の中国視察団がはじまりました | 
| 3月18日 第738回 北京のメニューは邱家菜です | 
| 3月19日 第739回 中国の最先端企業の見学に行きました | 
| 3月20日 第740回 新天地を見て皆あッと驚きました | 
| 3月21日 第741回 深  は中国工業化のトップランナーです | 
| 3月22日 第742回 最後の晩餐は香港の福臨門酒家で | 
| 3月23日 第743回 約束手形は日本独特の支払い手段です | 
| 3月24日 第744回 私は手形を書いたことがありません | 
| 3月25日 第745回 借金経営がいまもあとを引いています | 
| 3月26日 第746回 リストラをすれば景気は一段と悪化する | 
| 3月27日 第747回 借金をすすめた時代もありました | 
| 3月28日 第748回 住宅ローンで利殖できた時代も | 
| 3月29日 第749回 銀行に信用されるための3つの条件 | 
| 3月30日 第750回 今日は私の78回才の誕生日です | 
| 3月31日 第751回 銀行が成長産業を育てたと言うのは嘘 |