| 7月1日 第478回 君は運転手で、僕はお客です | 
| 7月2日 第479回 コンピュータの後ろの席に座っています | 
| 7月3日 第480回 掲示板では誰も立ち止ってくれません | 
| 7月4日 第481回 私ならベテランなんか使いません | 
| 7月5日 第482回 日本では中国語を教えることにしました。 | 
| 7月6日 第483回 永漢中国語教室がスタートします | 
| 7月7日 第484回 中国語の出張教授もやります | 
| 7月8日 第485回 なぜ人口と言うか知っていますか | 
| 7月9日 第486回 中国が金メダルを独占するわけ | 
| 7月10日 第487回 中関村は中国のシリコン・バレーです | 
| 7月11日 第488回 IT産業はガマン強い人の勝ち | 
| 7月12日 第489回 中国のソフト会社に目を向けて下さい | 
| 7月13日 第490回 成長株が売り叩かれた時がチャンス | 
| 7月14日 第491回 人口の多いのには敵いません | 
| 7月15日 第492回 気の遠くなる程の潜在需要があります | 
| 7月16日 第493回 ワイシャツの在庫が1億5千万枚 | 
| 7月17日 第494回 中国語教室を東京につくったわけ | 
| 7月18日 第495回 語学は図々しくないと上達しません | 
| 7月19日 第496回 切手と小切手はどう違いますか | 
| 7月20日 第497回 言葉を覚えてチャンスをつかもう | 
| 7月21日 第498回 さあ、中国語の勉強から始めましょう | 
| 7月22日 第499回 個人が海外で運を試す時代です | 
| 7月23日 第500回 十月は蜀の都、成都に行きます | 
| 7月24日 第501回 旅先でもいつもベンチャーやってます | 
| 7月25日 第502回 第3回の中国投資視察団にどうぞ | 
| 7月26日 第503回 恐れずに、外国で腰かけを探しましょう | 
| 7月27日 第504回 大東京が大きく変わりはじめました | 
| 7月28日 第505回 心機一転には引越しが一番です | 
| 7月29日 第506回 引越しは捨てることからはじまります | 
| 7月30日 第507回 バーチャル引越しでも引越しです | 
| 7月31日 第508回 いま都心部に静かなるマンション・ブーム |