Qさんは、かつて「知恵は借り物でも知恵である」と書きました
そういうことをおっしゃる人の知恵ならいくら借りてもモンクは出ませんね

第845回
私が伝えたいのは邱さんの投資原則です

これまで3回にわたって
「投資コンサルタントがつとまらないわけ」
『籠いっぱいの価値ある情報』に収録)
という邱さんの株についてのエッセイを
紹介させていただきました

この作品は、
邱さんが株に向かう態度が明確に述べられ、
株についての情報というものを
どう考えているのかについても
余すことなく伝えられていて、
いまも私の脳裏にやきついています。

この作品が読者に紹介されたのは
昭和60年のことです。
それから20年近い年月がたったあと
読者の一人である私が、
邱さんの投資原則を勉強するセミナーを
ひらくことになりました。

そのとき、前にも書きましたが
セミナーに参加してくださった一人の青年から
自分がお金を出して読んでいる
中国株の情報が参考になるので
参加者全員に紹介したいという申し出があり、
私は婉曲に断りました。

なぜ、私が青年の提案を断るのか
そう考えるわけをわかりやすく伝えるため
この「投資コンサルタントがつとまらないわけ」
の文章を書き写して送りました。

青年は、自分にとって得ることの多い情報を
セミナーで一緒になった人たちに提供して
なぜいけないのか、
怪訝に思ったに違いないと思いますが、
邱さんのこのエッセイが
わかりやすい説明資料になったようで、
青年は私の判断を快く受け入れてくれました。


←前回記事へ 2004年12月19日(日) 次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ