| 第411回邱さんのファンは行動的です
 私がセミナー3日目が終った昼食の場で今回参加した人たちが
 おしゃべりのできるサイトを設けていただきたいと
 お願いしていた青年から
 その日のうちに返事が届きました。
 「セミナーではとても、有意義な時間を過ごすことができまして
 とてもありがたく思いました。
 さて、懇親の場で戸田さんの発案で、コミュニティーづくりを担当させていただくことになり
 自分の行動計画をもう1つ増やしていただき光栄です。
 いま現在の思いつきレベルですが・6ヵ月後に再会するまでの受講者どうしの相互交流
 ・自分のプランの進捗状況を知らせることや
 意見を求めることができる。(本人が望む場合ですが)
 ・セミナーで話そびれた事や、参加していた人達に
 こんな事を聞いてみたいと思っていることについての
 相互の意見交換、必要であれば戸田さんからのコメント
 といったところが共通するニーズかと考えます。
 戸田さんの想定している方向と一致しているでしょうか。ネット上で今後の交流の場を設けることの
 具体的な枠組みについて、
 すでに実績のある方の『お知恵を拝借』して、
 参加者全員にメリットがある継続的な仕組みを
 考えていきたいと思いますので
 宜しくお願いします。
 また連絡いたしますがひとまず本日のお礼と第一歩のご報告まで。」
 こんな風にこちらの勝手なお願いを聞き入れてくださりこんなうれしいことはありません。
 私はかねてから、邱さんのファンに共通する一つは
 行動力があることだと思いましたが、
 私はこの青年の対応を見て、やっぱりそうだと
 わが意を強くしました。
 |