第409回
セミナーを楽しんでいただいたようです
一人の青年からの質問が引き金になって
開催することにした第1回人生設計セミナーは、
連続3週間、計3回の実習が終りました。
参加いただいたうちの一人の方から、
このセミナーで計画したことが
予定通り進捗しているかどうか
チェックできる場を設けてほしいと提案があり、
この第1回セミナーは6ヵ月後に
互いの進捗状況を話しあうことにしています。
ただ、連続3回のセミナーが終わり、
各人の目標や計画の発表が行われましたので
参加いただいた方々から、
ねぎらいの言葉をいただくことになりました。
「この1ヶ月間、どうもありがとうございました。
いろいろなキャリアを持つ20人の方々と、
同じベクトルを目指して様々な話しができ、
こうした機会を設定していただいた先生に
改めて謝意を表させていただきます。
そしてまずは次回来年の3月20日のセミナーまで、
もっと自分を追い込み、
最初の目標をクリアできるように努力する覚悟です。
皆様と次回再会できること楽しみにしています」
「昨日は、お世話になりました。
セミナーに参加して本当によかったというのが感想です。
まだ、目標をきちんとした文書化はしてないのですが、
明確な目標を立てます。
先生の生き方、ほかの参加した方々の話を聞いて、
自分自身、歳はとっていますが、
第一歩のところからやる気になりました。
ありがとうございました。来年3月が、楽しみです。」
「皆さんの覚悟の言葉ををうかがい、
非常に意義のある内容であったことを実感しております。
そして、あれだけの数の人たちからのメールに対し、
つど返答をされていたご苦労に、ただただ敬服します。
私自身のごとですが3回目での計画表を提出できず、
もうしわけありませんでした。
当日話しましたとおり、内容がまとまっていませんでした。
毎日、考え、悩んで、回答をだそうと思ったのですが
なんだか自分の“問い”がぼやけてしまい
発表も少し、支離滅裂であった感じがしております。
今週いっぱい時間をください。」
人によっては課題が持ち越された様子もうかがえますが、
参加いただいた皆さんには
かなり真剣にライフプランづくりに
取り組んでいただいたようです。
|