| 第18回原油高が不安なら
 本日の香港市場は「重陽節」で休場です。 さて、NYダウが10,000ドルを割り込み、日経平均も11,000円を割り込んでいます。
 原油高が世界経済に及ぼす影響についての
 不透明感が漂っています。
 もちろん中国経済についても例外ではありません。
 株式投資も目先は
 原油の成り行きウォッチングを決め込み、
 躊躇せざるを得ない状況だと思います。
 そこで、市場動向はともかく、原油高の影響を受けない個別銘柄を
 2社ご紹介したいと思います。
 【超大現代農業(香港 0682)】
 同社は過去いろいろな問題がありました。特に同社の「会計疑惑」などは
 物議を醸し出しました。
 おかげで同社の郭浩主席の名前も有名になりました。
 同社は野菜・果物の販売が9割を占めます。
 先進的な有機栽培農業で有名ですが、
 中国国内では龍頭企業(優良企業)100社にも選ばれました。
 中国13省に拠点を持ち、
 日本を始め海外輸出も
 売り上げの3割強を占めています。
 【増収・増益】 同社は今週、本決算を発表しました。売上げは前年比 25%増、
 純利益は同じく 37.5%増となっています。
 決算発表と同時に、同社は新たに
 乳牛種牛業務に乗り出す計画と、
 野菜・果物の生産基地を今後3〜5年間は、
 毎年20%ずつ拡大していく考えを
 明らかにしています。
 また、特別配当を実施します。
 配当金合計は0.08香港ドル(1株あたり)で、
 配当利回りは約3%弱です。
 尚、配当落ち日は11月17日
 (権利付き最終日は11月16日)です。
 株価は昨日(10月21日)2.675HKDです。
 【蒙牛乳業(香港 2319)】
 ご紹介してからだいぶ値上がりしましたが押し目買いをお勧めします。
 第4回を参照してください。
 |