| 第834回「原則をとらえれば、生命が長い」
 前回、邱さんが発表後、約30年たった『私の株式投資必勝法』を
 再版したときのまえがきを紹介しましたが、
 それに続く部分を紹介します。
 「いつの時代にも必ず初めて株を買う人が
 似たような初歩的な過ちをおかす。
 安く買って高く売れば株で儲かることは
 自明の理であるけど、
 どんな株のベテランでも、
 成長株を買って増資の度に払い込みをし、
 幾何級数的に持ち株をふやしてきた人には
 敵わない。
 だから何十年かたって人気株の銘柄がすっかり入れ替わり、
 株価の位置が何百円台から
 何千円台に移っても、
 銘柄と値段を入れかえただけで、
 理論はそのまま通用する。
 相場の動きに対する人々の反応の仕方も、
 また欲の皮を突っ張らせすぎて
 失敗したりする愚かさも
 ほとんど変わりはない。
 私がこの処女作にこだわるのは、激しく変化する現象をとりあげても、
 原則をとらえれば、
 生命が長いことを、
 三十何年も長持ちしてきた著作を通じて
 皆さんに理解してもらいためである。」
 (『私の株式投資必勝法』
 邱永漢ベストシリーズ版 平成4年)
 |