| 第622回「邱さんは考えることが現実的で具体的です」
 ネットで遊んでいる途中、偶然糸井さんの「ほぼ日」を見つけ
 そのなかで、邱先生の文章にはじめて触れました
 という青年がいます。
 彼は邱さんについて考えることが現実的、
 且つ具体的で参考になると
 次のようなメールを送ってくれました。
 「当時は先生のお名前の読み方も知らなかったのですが、お書きになっている文章の話題が、
 とても興味をひく内容であり、
 現実的で且つ具体性を伴っているので、
 きっとすごくいろいろな経験を
 積まれたお方だろうなあと思いました。
  そこでもっと邱先生のことを知りたいと、戸田さんご推薦の『私の金儲け自伝』を読み、
 さらに思いを深くしました。
  先日機会があり、邱先生のご自宅で食事をご馳走になりましたが、
 そのときも、すごく自然体でいらっしゃられ、
 少しもえらぶったところもなく、
 我々の話に耳を傾けて頂けました。
 私が考えるいわゆる大先生とは、
 何か違った感じをおぼえました。
  邱先生のお言葉で特に好きなのが「知らないことを一つよけいに知れば、
 それだけ頭の動く範囲が広がります。
 昨日と違う自分が今日の自分になります。
 偶然がいつも人に新しい可能性と
 チャンスをもたらすのです。
 小さな殻の中にとじこもってしまわないことですね。」
 という言葉です。」
 ちなみにこの青年からは中国大陸にわたり、
 日本と中国との橋渡しができる
 ビジネスの開拓に取り組みたいのです
 という夢を聞かせていただいています。
 |