Qさんは、かつて「知恵は借り物でも知恵である」と書きました
そういうことをおっしゃる人の知恵ならいくら借りてもモンクは出ませんね

第497回
自分の人生設計や理財について勉強をしませんか

「自分の人生をどう描いていくか」
「自分の財産をどう築いていくか」
ということは、人が生きていく上で
決してゆるがせにできないテーマです。

幸いにして、これらのテーマについては
邱さんがたくさんの有益な文章を書いてくださっていますから
それらをヒントに自分自身の生き方とか、
資産運用法についての研鑽を深めることが可能で、
昨年2回にわたって、勉強会を開催しました。

自分がこれから取り組みたい仕事を探したり、
また財産づくりの方法を考えることは
けっこう骨の折れることです。
また内心の葛藤がありますから、
考えたことを人前では口にしにくいところもあります。

しかし、ほかの人たちが
どういうことを考えているのか知ることは、
参考になりますから、
相互の啓発という意味もあって、
自分の考えを話していただくことにしましたが、
そんなことで互いに親しみがわき、
会を進める都度、
連帯感のようなものが生まれてきました。
そして勉強会が終ったとき、
参加者の数人から
今回一緒になった人同士で語り合える場があるといい
という発言がありました。

そういうことに応じていく必要があると考え、
有志の人にお願いして、
ネットを通してコミュニケーションを交わす場を
つくっていただいたのですが、
その場所を利用して、
現在は2日か3日にいっぺんくらいの割合で
情報交換や意見などが飛び交います。
「成功している起業家の講演会がいついつありますよ」とか、
「人生設計や海外投資関係の本でこういうのがありますよ」とか、
「中国語を勉強するのに便利なツールが開発されましたよ」
といった会話が交わされています。

ほんとうに何でもやってみることですね。
これは勉強会をやる前には
まったく思いつかなかったことです。
実際にやればいろいろと副産物もあるということです。

人生設計や財産づくりに関心を持ち、
志を同じくする人たちと
一緒に勉強してみようと思われる方は
私の方にどうぞご連絡ください。


←前回記事へ 2004年1月6日(火) 次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ