| 第379回初対面でも共通の接点があるので話がはずみます
 私の人生設計セミナーは開催日に参加できない方を対象に
 メールを交換する形ではじめましたが
 参加いただいた方と私は互いに初対面でした。
 ただ、双方には共通の接点があります。
 それぞれ邱さんに関心を持っているということです。
 仮に相手の方が邱さんに会ったことがなくても、あるいは邱さんの本を読んだことがなくても、
 邱さんがこのHPに書かれている文章は
 読んでおられます。
 そこで邱さんのことを話題にして話をすすめることができます。
 例えば、私はセミナーに参加される人に
 「邱先生に接触されるようになったのは
 どういうところからですか」とか
 「邱先生についてどういう印象をお持ちですか」
 といった質問をします。
 すると例えば次のような返事が返ってきました。「邱先生の文章に初めて逢ったのは、
 『ほぼ日』のコラムです。
 その後、何冊か文庫本を買って読みました。
 なんにも知らない時に思った印象は『元気なおじいさんだなぁ』と思いました。
 中国のツアーに参加した時、何度か同じテーブルになったのですが、
 質問することが思いつかず、
 ただただ話を聞いていただけでした。
 食事の味も分らなかったですね、緊張していて。
 バイタリティに満ち溢れているのが何よりも凄いと思っています。
 どうも僕はハングリーさが無いと
 人からよく言われるので、
 ご高齢になっても
 新しい事業を始めるというのが素晴らしいです。」
 なるほど、なるほどと、私は相槌をうち次の話に入っていくことができるのです。
 |