Qさんは、かつて「知恵は借り物でも知恵である」と書きました
そういうことをおっしゃる人の知恵ならいくら借りてもモンクは出ませんね

第2回
邱さんの文章を読み、「金儲けの神様」のイメージが一変しました。

私がはじめて邱さんの文章に接したのは、23年も前のことです。
雑誌『実業之日本』の特集号に出ていたごく短い文章でした。
今は、デフレの時代で不動産もすっかり下落していますが、
私が邱さんの文章に接した頃は土地の値段が上がるばかりで、
東京およびその周辺の土地は天を衝くばかりの高さでした。

「こりゃ家を持つのはあきらめたほうがいいのじゃないか」
と私は思っていました。
そうした頃、『実業之日本』の特集雑誌をパラパラめくっていると
「インフレへの鋭敏な対応を!」
という文章に出会いました。
この文章は
「財産の方法のあれこれを考える前に、
 今がどんな時代かを認識することが先決である」
という言葉から始まっていました。
この言葉に引き込まれ、読み続けると
「今はインフレの時代である。」
「こういう時代にはコツコツお金をためているより、
 お金がある程度たまったところでお金を借りて
 不動産を手に入れた方がいい。」
「不動産は定期的にお金が上がってくるような形のものがいい」
と書いていました。

紋切り型の記述ばかりが並ぶ中で、
「これすべて考え方」という趣の文章は
目の覚めるような鮮やかな印象を与えました。
文章の主は誰かと思ってページを戻すと
タイトルの下に「邱永漢」と書かれていました。
私の頭の中にあった邱さんのイメージが一変してしまいました。
私の頭にあった邱さんのイメージは
「お金儲けの神様」であり
「株の神様」でした。
自分のようにお金に縁の薄い人間には
縁遠い人だとばかり思っていました。
しかし実際に邱さんの文章を読んでみると、
時代のトレンドが明確に書かれ、
それに添って有利に生きる処方箋が書かれています。
こういう理知的で且つ実際的な話をする人は初めてだ、
邱永漢という人はたいへんなユニークな人だという印象を深くしました。


←前回記事へ 2002年8月29日(木) 次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ