| 第1回邱さんから学んだことを本に書きました。
 私は昨年末に本を出版しました。『あなたも賢者になれる―私は邱永漢さんの知恵を借りた』
 という本です。
 このタイトルは邱さんがつけてくださいました。
 しかも本を飾る序文として
 「自分で考え、自分で選択を」
 という文章まで頂戴しました。
 おまけに「もしもしQさんQさんよ」のコーナーで
 紹介していただきました。
 私は、49歳になるまで新日鉄につとめ、50歳になる直前で研修講師の道に転じたサラリーマンです。
 そういう人間が、本を書いて、邱さんに名前をつけてもらい、
 序文まで書いてもらいました。
 どうして、ことになったかといえば理由はいたって簡単です。
 邱さんの本を読み、読んで仕入れた知識や智恵を、
 自分の人生のいろんな場面で活用させていただいたからです。
 活用した場面は私的な人生設計から
 会社での新規事業の企画にまで及びます。
 考えてみれば、作家の作品を読んだ読者が、読んで仕入れた知識や智恵を自分の生活にそっくり活かした
 というようなことは、それほど多くはないように思います。
 そういう中にあって、邱永漢さんという作家が提供する話には
 読者がその気になれば、実地で体験できるような話が多いのです。
 そういう意味で、数ある作家の中で、邱さんは稀有な作家だと思います。
 いい人と同じ時代に生きることができてよかったなあ、
 というのが邱永漢作品を愛読してきた私の実感です。
 |