第239回 (旧暦10月1日)
「1万円生活」でなくとも利用価値は十分にあります
縄文人の知恵を「1万円生活」に活かすということで
木の実のことを何回かに渡って書いてきましたが、
今回は参考までに代表的な木の実の栄養成分を
紹介しておくことにしましょう。
木 の実 |
水
分
(%) |
タンパク質
(%) |
脂
質
(%) |
糖
質
(%) |
繊
維
(%) |
灰
分
(%) |
カロリー
(100gあたり)
(kcal) |
クリ |
55
|
3.1
|
0.5
|
39.6
|
1
|
0.8
|
180
|
マテバシイ |
39.9
|
2.5
|
0.7
|
54.8
|
0.9
|
1.2
|
236
|
トチ |
14.3
|
3.1
|
6.1
|
71.5
|
3.9
|
1.1
|
369
|
カヤ |
6.7
|
12.2
|
58.3
|
15.5
|
4.5
|
2.8
|
612
|
イチイガシ |
37.6
|
1.6
|
2.1
|
56.7
|
0.8
|
1.2
|
252
|
ハシバミ |
6.7
|
18.2
|
58.8
|
11.5
|
3
|
1.8
|
647
|
ブナ |
12.5
|
25.2
|
39.1
|
13.9
|
5.3
|
4
|
524
|
オニグルミ |
4.1
|
23.1
|
60.3
|
8.4
|
1.8
|
2.3
|
626
|
コナラ |
28.1
|
2.9
|
1.7
|
64.2
|
1.2
|
1.9
|
284
|
アオギリ |
10.1
|
17.1
|
21.9
|
31
|
16.4
|
3.5
|
409
|
これらのいち、アオギリは塩炒りにして、
トチとコナラはアク抜きしてから粉にし、
小麦粉やソバ粉などと混ぜて食用しますが、
ほかのものは生でも食べられます。
もっとも、クリの場合も生食することはまれで、
一般的には焼いたり茹でたりして食べますから、
他の実も焼くか煎るかした方が食べやすいとはいえるでしょう。
ともあれ、上の表でも解るように、
いずれも脂質、糖質、タンパク質などに富み、
高カロリーの食材ですから、
「1万円生活」でなくったって利用する価値はあるというものです。
また、コナラやミズナラのドングリは、
図のような手間のかかる工程を経て
やっと食べられるようになるものですから、
いってみれば生命維持のギリギリの食材というもので、
今の時代にこれのお世話にならなければならないことは
まず無いに等しいかもしれません。
しかし、昭和になってからも、
これで生命をつないだ事例が一再ならずあったことを考えると、
万一のためにその食べ方を覚えておくことも
決してソンではないはずです。
というよりも、これも採集生活を通して創出された
貴重な生活文化遺産のひとつであり、たとえ現実性が乏しくとも、
その知恵や技法は後代まで伝え残しておくことが、
われわれに課せられた責務といっていいのです。
ちなみに、こういうものを食べていれば、
間違っても成人病などにはなりませんから、
その心配がある人は、1週間に1度くらい
ドングリ食に切り替えてみたらどうでしょうか。
|
|
コナラのドングリ |
ミズナラのドングリ |
|