| 第1081回続・免疫力を高めるには?
 日々、免疫力を強化するにはどんな生活をしたらよいか?
 拙著「天仙液 ガン治療革命」で紹介した
 「六本木ステーションクリニック」院長で、
 様々な免疫療法も実践している、
 鈴木徹也医師の見解の話の続きです。
 心のコントロールのほかに、
 自分で出来る
 免疫力強化の方法があるというのです。
 Q:その他に免疫力を高める方法がありますか? A:腹式呼吸やウォーキングに効果があります。メンタル面の話が続いたので、
 今度は「呼吸法、運動」など
 実際に体を使った免疫力向上法を紹介しましょう。
 まず呼吸法ですが、
 私は腹式呼吸(丹田式呼吸)をお勧めしています。
 やり方は簡単です。
 はじめにお腹をへこますように
 8秒かけて口からゆっくりと息を吐きます。
 吐き切るときに
 おへそを少し持ち上げるように意識してください。
 そして鼻からゆっくり
 6〜8秒かけて息を吸います。
 吸い終わったあと、
 6秒程度お腹を膨らませたまま息を止めます。
 以上のことを10〜20回やってみてください。
 Q:運動というと辛いイメージがありますが? A:これも決して無理しないでウォーキング、ラジオ体操などを
 「少し物足りないな」という程度でやってみましょう。
 だいたい週に3〜4回くらい、
 1回、20〜30分が理想です。
 運動は血行を高めますし、
 さらに気分転換にもなります。
 ちなみに、鈴木徹也医師は、この4月に開かれた
 「ガンと統合医療」国際セミナーの
 パネルディスカッションでご一緒したことのある
 優しい先生です
 いまは、東京・港区の「六本木ステーションクリニック」院長をされており、
 外科医ですが、ガンの三大治療=
 「手術・抗ガン剤・放射線療法」以外の
 様々な治療法を実践して、
 自然治癒力(免疫力)を手助けする医療に
 務めておられます。
 免疫療法としては、リンパ球療法「活性NK細胞療法」
 および医学的にデータのある
 抗がんサプリメントを使用し、
 患者様一人一人の状態に即した
 オーダーメイド治療を実践しています。
 また、漢方複合薬の天仙液療法もとりいれており、
 ガンの補助治療としてのみでなく、
 生活習慣病の予防や健康増進のために
 新しく「ラドン浴」も開設したそうです。
 詳しく知りたい人は以下に問い合わせて見てください。●六本木ステーションクリニック
 http://www.6stc.com/
 電話:03-5772-6831
 |