| 第2689回■張杰さんからのQ(質問):日中混合部隊に明るい将来は?
  玉村豊男氏著 邱永漢の「予見力」を拝読いたしまして、邱先生が85歳の高齢で
 中国各地で飛び回っていらっしゃることを知りました。
 びっくりしながらもすごく感動しました。
 同時に邱先生からわが会社、
 今後の中国事業に対して
 アドバイスをいただけると思い、質問を送らせていただきました。
 私たちの会社は来年4月ごろ中国で支社を設立するつもりです。IT一筋何十年の会社はソフトウェア開発をメイン仕事として
 将来の中国支社に発注する予定ですが、
 低調する日本経済の関係で
 IT一筋で生き延びては到底出来ないと認識しています。
 当然、20年近く日本で働いていた私のような中国人社員に
 中国市場調査と支社設立の準備が課されました。
 長くなりましたが、ここでご質問させていただきます。いまさら中国進出するのでは遅くないですか?
 日本からだけでなく、中国国内でも
 IT技術の更なる発展によって仕事が増えていくでしょうか?
 IT技術面の日本のお作法と日本の品質は中国で通用しますか?
 IT技術に限らず他分野でも在中日系企業の相手に
 日本文化を馴染んでいる中国人を先頭とした
 日中混合部隊に明るい将来がありますか?
 ご多忙の先生にこんなにいっぱい質問して
 大変申し訳ありません。
 ご回答よろしくお願いいたします。
 |