| 第1888回■小豆さんからのQ(質問):ネットとの付き合い方
  先日小学生の娘がわいせつ目的略取監禁を受けてしまいました。怪我はしたものの暴れて自力で部屋を飛び出し、
 大事には至りませんでした。
 被害者側からみれば、今も娘は悪夢にうなされ、
 私も不眠と蕁麻疹が出たりしています。
 凶悪犯罪と思われますが、容疑者に実際会うと弱い男で、
 大人の女性に騒がれたため少女を狙ったとのことでした。
 インターネットが大きく社会構造に組み込まれ、
 便利になりましたが、
 人との付き合いは更に希薄になり、
 人間関係をうまく結べない若者は確実に増えています。
 ならば同様の犯罪も増えてくるのではないかと考えます。
 『東洋の思想家達』のコラムを読むと、50年前にすでに日本の今を先生が見通していたように思えます。
 今後インターネット社会との付き合いをどうして行くべきか。
 法整備や問題点について、先生のご意見をお聞かせください。
 |