| ■QさんからのA(答え)  維奥生物はカルシウムを主に扱っている薬屋さんですけど、アメリカから錠剤を買ってきて、
 瓶に詰めている商売をやっているだけだと
 先日、戸松さんが書いておられました。
 
 だから騙されるなと言う人もいますけど、
 薬屋さんというのは、世界的にヒットする商品を一つ作るのに
 10億ドルくらいかかるんです。
 ですから中国の薬屋さんで
 自分で世界的な名薬を開発したところはまだ一社もありません。
 外国の特許の切れた薬を生産しているところが大部分です。
 中国では政府の許可をもらって売るだけでも大変なことですから、
 同じ製薬会社の中でも
 1年間に資本金と同じだけの利益をあげている会社はあまりありません。
 ここの会社はそうした高収益の会社の一つです。
 会社の報告によると自分たちで研究していた新薬がなかなか上手くいかないので
 研究所は解散して、
 アメリカやドイツから輸入した薬を売ることに力を入れて、
 それなりに好業績を上げるようになりました。
 この会社があなたのお買いになった値段より
 もっと上に行くか行かないかは、
 この9月頃の上半期の発表と
 今年の末の業績がどうなるかに大きく左右されます。
 中国の場合は売る力を持っているかどうかが一番大切だと思います。
 |