| ■QさんからのA(答え)  株式投資には無数の場面があります。一回一回違うことにぶつかるんです。
 一番目安にしなきゃいけないことは、
 自分で授業料を払って覚えることです。
 一銭も損をしないでうまくお金が儲かるなんて道があるんだったら、
 世の中みんなお金持ちの筈です。
 そういうことではなくて、自分で経験して「しまったな、バカなことをしたな、
 この次は二度とやらないようにしなくっちゃ」
 と言ってまたバカなことをくりかえす。
 そうやって覚えるものなんです。
 ですからうまい話などないと考えて、
 用心深く少しずつ、なるべく損を少くして覚える、
 というのが株式投資だと思って下さい。
 |