| 第1556回■質素倹約さんからのQ(質問):わからなくなってしまいました
  二十年以上にわたり先生の御著書を拝読させていただいております。
 中でも、「お金を貯めるコツは使わないこと」
 「お金はお金のあるところに集まる」 「株式投資はガマンが肝要」
 等のお言葉にハッとし、以後、金科玉条としてまいりました。
 その結果、40歳で1億円、43歳で2億円貯まりました。
 先生のお言葉を守った結果と思っております。
 御礼申し上げます。
 今は48歳で3億円を目指しています。
 ところで最近思うのですが、貯金は増えても生活はほとんど変わりません。
 もともと、できるだけお金を使わないよう工夫しているので、
 当たり前といえば当たり前なのですが……。
 家族三人(子供一人)の生活費など月60万円もあれば、
 たまには一流レストランで外食も楽しめます。
 健康を考えるので暴飲暴食もできません。
 車も700万円程度の新車で十分に満足できます。
 何のためにお金を増やすために情報収集したり勉強したり頭を絞って考えたりするのか、わからなくなってきました。
 先生は「○○までに○○億円」や「○○までに○○を購入」
 等の目標を掲げて、それを目指されてらっしゃるのでしょうか
 (結果重視)?
 それとも眼前の面白い話に懸命に取り組まれてらっしゃる
 (プロセス重視)のでしょうか?
 |