| ■QさんからのA(答え)  昨今の薬屋さんは私があげたバイオの部類に属します。中国は年々豊かになりますので、
 豊かになった人たちがどういうお金の使い方をするか
 ということを頭に入れて判断して下さい。
 今までは死んでも命は惜しくなかったけど、
 少し豊かになると途端に命が惜しくなります。
 薬の売上げが増えるのは先ず間違いありません。
 今あなたがおっしゃっている東瑞製薬も、当然私の注目している株の一つです。
 この会社は私も工場を見学しております。
 立派な会社であることに間違いはありませんが、
 中国の薬屋さんの欠陥は、
 自分で大きな研究所を持って新しい薬を作ることを
 まだやれる立場にいないことです。
 薬のメーカはどこもやっと芽を出しはじめたばかりですから、
 世界中で特許の切れた薬品を作ることからはじまったばかりです。
 当然東瑞もその中の一つです。
 その割には業績もいいし会社もきちんとやっておりますので、
 いずれ業績が良くなる会社の一つと見ております。
 今年の上半期は売上が増えたにもかかわらず、
 利益がほんの少しですけど減りました。
 そのことが気になって
 わざわざ蘇州の工場まで現場を見に行きましたけれども、
 国内の競争が激しくなったことと、
 もう一つは中国の政府が薬価に対して神経質で、
 値下げをようきゅうするので売価が下がって、
 売上が増えたのにもかかわらず利益が伸びませんでした。
 その対策として、一つはもっと増産が出来る体制を整えていること、
 もう一つは別の薬の販売をすすめていますから、
 数ある製薬会社の中で、
 成長株の一つにあげていいんじゃないかと思っています。
 |