| ■QさんからのA(答え)  上場企業の株主総会には一ぺんも行ったことがございません。株主総会は総会屋にとって意味があるでしょうが、
 善意の株主にとってはおもしろくないものの代表のひとつです。
 そんな所にのこのこ出かけて行くのは
 時間の無駄と考えていいと思います。
 株主総会で報告されるようなことが知りたければ、
 送ってくる総会の案内状の中に書いてあることで間に合います。
 もっとも私の場合は会社の内部が知りたければ、自分で調べるほかに、直接工場を見学に行ったり、
 社長さんから話を聞くこともできますので、
 それが私の情報源になっている面もございます。
 しかし情報だけで物事の判断ができるわけじゃありません。
 そのあとの判断が正しいかどうかということの方が問題なんです。
 いまは上場を目指す若い人が多いようですが、ビジネスにサイクルがある中で、
 毎年必ず売上げと利益をふやすことは至難なことです。
 ですから自分の関係している会社の中に
 上場できそうなものもありますけども、
 自分の会社は上場をする方向に心を動かしたことがありません。
 どんな難しい時でも売上げをふやして
 利益をふやさなければならないのが上場会社なんです。
 私にはそれだけの天才的な能力もないし、
 またそういう時にいいかげんな答えをするのも嫌なので、
 株主総会は家でかみさんと二人でやることにしています。
 |