| ■QさんからのA(答え)  年をとってから慣れない株をやったりすることには私はあまり賛成ではありません。
 私の小学校のときの先生が定年退職をするときに私にどうすればいいかと聞きにきたから、
 「買ったことのない株だけはやめておいた方がいいですね」
 と答えました。
 次にあった時に「投資信託を買いました」と言ったので、
 「投資信託も株ですよ」と答えたらとてもびっくりしていました。
 それぐらい無知な人が世の中には結構たくさんいるんです。
 昔は金利が6%ありましたから金利で生活できましたが、いまは0.1%ですから、
 銀行に預金して倍にしようと思ったら
 730年ぐらいかかるそうです。
 ですから預金はもう当てになりません。
 その代わりに
 いまおっしゃっているものの中から選べ
 といわれても、私はどれも選びません。
 人任せにして人が代わりにお金を儲けてくれるなんて
 とても思えないからです。
 ですからどうすればいいかということになると最終的にはご自分で判断しなければいけませんけども、
 人がそもそもお金儲けを代わりにやってくれるとは
 お考えにならない方がいいと思います。
 |