| ■QさんからのA(答え)  上海にマンションをお持ちになればわかることですが、中国のテナントは日本のテナントよりずっとうるさくて、
 電球が切れたり、水漏れをしただけでも電話をかけてきて、
 直してくれといったりするんです。
 ですから私も中国で不動産をもって貸す仕事をやっていますけど、
 まどろっこしいし、あんなことをやっているなら
 不動産の株でも売ったり買ったりした方が
 まだましだと思っております。
 中国の場合は日本と違って、空高くいくらでも伸ばすような建物の建て方をしていますから、
 不動産が足らなくなるということはあまりないと思います。
 したがって不動産は値上がりをするよりは、
 むしろ売り買いをする度に古くなっていくのを
 どうやって逃がれるか考えなきゃいけない所まで
 追い込まれると見ております。
 当然住居よりは店舗や事務所の方が
 数が少ない分だけよろしいと思いますけど、
 それだって無計画にいくらでもできますので、
 そう手放しで安心してはおられません。
 ですから不動産を持つのは実際に自分がそれを役立てたいという場合はいいんですけど、
 そうでない場合は用心しながら
 控えめにおやりになることをおすすめします。
 |