第897回
モリイさんからのQ(質問):共同出版でも出すべきか

邱先生 いつも元気が出るお話ありがとうございます。
この度本を出版したいと思いまして、
A4で100枚(現在も書き続けており、130枚ぐらいになりそうです)
原稿を書きました。
今、出版社の人と打ち合わせをしている段階なのですが、
結局共同出版(著者費用負担あり)という形でどうですか
と言われて、悩んでおります。

稼ぎたいと思って書いたのに、
お金を出さないと出版できないとなると
何をやっているのか分かりません。
こういう場合はどうすればいいでしょうか。
お忙しい中恐縮ですが、ご教授いただければ幸甚です。


■QさんからのA(答え)

普通の人が本を読んで、
自分もこれくらいのものは書けるんじゃないか
と考えがちですけど、それは錯覚です。

文章書きをやりたいと思っている人は
日本の国に大体十万人くらいいると思います。
そして実際に文章だけでメシの食える人は、
大学の先生や新聞記者を兼任している人は別として、
百人ぐらいでしょうね。
ですから十万人の一人であるあなたが
プロの百人と同じ本の作り方が出来る
と思うのは間違いであります。
またジャーナリズムから認められていない人が
本を出そうとする場合は、自費出版が原則です。

もし、文章書きとして人に認めてもらいたいと思えば、
あちこちの雑誌や新聞で募集をしておりますので、
試しに応募してみるといいと思います。
私もはじめて文章書きをやろうと考えた時に、
すすめられてオール新人杯というのに応募しました。
そうしたら九百何点の応募の中の
最後の五編に残ったことがございます。
その時は審査員5人の内の3人に反対されて
選から漏れましたけど、
もしかしたら自分に才能があるかも知れんと厚かましく考えて
東京へ出てきて一生懸命やりました。
おかげでやっとその百人の中に入れてもらうことができましたが、
ものを書いて認められるのはそんなに楽なことじゃありません。
売れない文章でよごれた原稿用紙は
何も書いていない原稿用紙よりも値打ちのないものなのです。


←前回記事へ 2005年2月12日(土) 次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ