| ■QさんからのA(答え)  天命を知るというのは孔子の時代から言われていることです。結局人間は生きられるようにしか生きられないし、
 金持ちになる人は金持ちになり、
 食うや食わずの人は一生食うや食わずで終わりになります。
 そういう弱い生き物ですから人間は自分の周りに起ることを予知することができれば
 と思うのも人の常です。
 そのために占い師もおれば、風水師も存在するスペースがあります。
 中国の人は一般に何月何日に生まれた人はどういう運命を辿るか、四柱推命とか、易とか、
 そういうことについて書かれた本がたくさんあります。
 どういう星の下に生まれたかというのがわかれば
 どんな運命を辿るかというタネ本もあります。
 それによると私は年若くして世に出る、
 またいつ頃死ぬといわれましたが、
 もうその日はとっくに過ぎています。
 当るも八卦当らぬも八卦ですから、
 自分の戒めにすることは出来ますけど、
 銀の匙を食わえて生まれてきたなんていうのは嘘でしょうね。
 占いなんか信じるより、自分でよく考えてよく努力して力いっぱい生きる方が本当でしょうね。
 |