| ■QさんからのA(答え)  日本の石油会社はよその国の産油国が掘った石油を買ってきて、自分の国で精製して、
 それをまた加工するという仕事をやっておりますが、
 中国の石油会社は自分の国だけでなくて、よその産油国へ行って、
 自分も一緒になって掘ってます。
 ですから本当は、石油の値段が
 50ドルを超えるなんてことが起ったら、
 石油会社の株は大暴騰してしかるべきなんですけども、
 中国の政府がガソリンの値段を抑えてるんです。
 そのためにあまり儲けが出ておりません。
 現に今のガソリンの値段は香港の半分です。
 香港のトラックは皆、深
  に入って 満タンにしてから向こうに戻っております。
 それでも中国の石油会社は去年に比べて、少なくとも50%以上利益が増えてます。
 もし自由に値上がりしてよいとなったら、
 本当に中国の石油の株は、どれだけ上がったか見当もつきません。
 私はたまたま去年の時点で、石油が50ドルになるよ、とこのホームページにも書いておりますけども、
 それがいよいよ実現するとなると、産業界大きな影響を与えます。
 新しいクイズ番組がはじまったようなものですから、
 株をやっている人は一生懸命解いて見て下さい。
 |