| ■QさんからのA(答え)  昨今、景気が回復する兆しを見せているのは、実は中国の工業化が本格的に進み始めたからです。
 そういうことを見越して、
 私も石油は50$になるんじゃないかという話をしましたけど、
 本当にそういう形になってしまいました。
 人口13億の地域で工業化が進めばみんなの生活レベルが上がるので、
 例えばいままで貧しい生活をしていた人達が
 毎朝一人が卵1個食べただけで、13億個必要になります。
 その13億個の卵を毎日提供するために、
 どれだけの飼料が必要になるか、
 そのためのエネルギーはどれだけ必要になるかということを考えたら、
 時と共に段々原料高が定着すると考えるべきだと思います。
 更に、インドがその後を追うということになったら、恐らく世界中が資源不足に陥るのは目に見えております。
 そういう意味で私も
 あまり遠くない将来に世界の経済の流れが大きく変わると見ております。
 したがって長期にわたって資源不足の対策が必要になるし、
 また、その方面にみんなが注目する時代に入ると思っております。
 それをすぐ先物取引に繋ぐのは投機性の強い人の考えることで、
 それぞれの人の好みですからなんとも言えませんけども、
 少なくとも次に株式投資をやる人は
 原材料関係に注目すべきだということに間違いはありません。
 |