| ■QさんからのA(答え)  私のホームページをご覧になって株をやる気を起されたそうですけど、その結果うまく行けばよろしいですけど、
 これもその人の運不運というのがあると思います。
 北京エンタープライズとファウンダーをお買いになったそうですが、
 今のところは北京エンタープライズは少し値上りしましたけど、
 ファウンダーはまだモタモタしております。
 あの時もしファウンダーを買う代わりにケロンを買った人は
 もう3倍になっています。
 いま見ていると、IT関係の株は意外と難しくて
 中国のIT関係はハードもソフトもなかなか値上りしにくいようです。
 それの分辛抱しなければならないと思います。
 私はいつも言うことですけど、株の儲けはどんな株を選ぶということが10%で、
 あと90%は我慢することがもたらす辛抱料です。
 ですから気長におやりになることをおすすめします。
 持っているお金で株を買った方がいいのか、それともマンションを買って定期収入のあるほうがいいのか
 というのはご自分で決めることです。
 たとえば、いまは不動産が低迷している時ですから
 値段は安いんですけども、
 安いなりに利回り採算に乗るという面もあると思います。
 ですから不動産をお買いになる場合は
 借りている人が出て行った場合でも、
 その後すぐ借りてくれる人がいるかどうかが問題で、
 すぐに人が入ってくれる場所にある不動産であるということと、
 少なくとも買った値段から計算して
 1年間に5%以上の利回りがあるということが条件になると思います。
 その二つの条件を満たすことができれば
 投資の対象としてはよろしいのではないでしょうか。
 |