| ■QさんからのA(答え)  ご自分でお店をおやりになっているので、商店街の未来についてご心配になっているんだと思います。
 この何十年の間見ておりますと、
 私たちの見ている前で私たちの予想通り商店街が駄目になりました。
 駄目になった理由は、
 大店舗法をつくったことが原因になっていると思います。
 500平米以上の店を禁止すると、
 大店舗を作る知恵と財力を持った人が
 500平米より小さな店をたくさん作って
 商店街のオヤジさんたちと競争するに決まっています。
 研究に乏しい小店主が打ち勝てるわけがありません。
 その当時私は言ったことがあります。もし大店舗を作るなら、必ず小店舗をその中に入れて、
 共栄共存を図るべきだと。
 でも商店街の人たちはそんな先のところまで見ていなかったので、
 日本国中、コンビニエンスストアができてしまって、
 商店街の商売はほとんどなくなってしまいました。
 いま更元に戻るということはありません。
 それどころか次は、
 デパートやスーパーマーケットがおかしくなる番です。
 その中へ入る新しい店ができるとしても、
 それは今まで商店街でやってたような店ではなく、
 次の時代の人の要求に敵ったものということになります。
 ですから昔のことをお考えにならないで、
 次にデパートの空間を利用してできる新しい商売を考えて下さい。
 |