| ■QさんからのA(答え)  私は人より少しあわて者のところがありますからデパートの跡地をどうするかということを話題にしましたが、
 おそらく、もうしばらくしたら、もっとはっきりしてくると思います。
 例えば、西武とそごうが一緒になっても、
 ダメな同士で一緒になったら儲かるということではないでしょう。
 デパートだけでなくて、銀行を見てもわかる通りです。
 いま見ていると、地方のデパートの方が一足先に具合が悪くなっていますが、
 東京のデパートも基本的には同じだと思います。
 デパートの中に、誰も入らないスペースが増えてくるのは、
 みなさんご覧になっている通りです。
 では、商店街はいいかというと、
 商店街はもっと悪いようですから、
 商店街が生き残ってデパートがダメになるということじゃなく、
 デフレの時代は両方とも難しいということでしょう。
 こういう時はやむを得ませんので、お客が集まるようなおもしろい企画を持った人たちは
 商店街の人もまだお店を持たない若い人たちも
 デパートに集まればいいのではないかと思います。
 おもしろい企画は考えればいくらでもありますが、
 あなたのおっしゃっているような
 おばさん達相手の商売というのもそのひとつだし、
 若い人が自分たちでデザインして作ったようなものを
 若い人に売るのも新しい商売です。
 デパートのアクセサリーを見てもわかるように
 一つ一つ独創的に作ったものを売る小さな店には人が集まります。
 そういったいまのデパートの経営者の発想を超えるようなものがありますから、
 みんなで知恵をしぼって工夫すれば
 今と違った新しいデパートが出来るのではないでしょうか。
 |