| 第239回■村上ひろみさんからのQ(質問):中国の男女比率について
  邱永漢先生、ホームページありがとうございます。ところで先日、在米ジャーナリストの佐藤成文さんという方が、
 地方議会人という雑誌の3月号に
 中国の男女比のアンバランスについて
 書いているのを読みました。
 それによると、1995年湖北省の統計では女100に対し男130.9という
 驚くべき比率が示されています。
 父系優先の儒教社会と超音波診断装置の普及、
 一人っ子政策がその原因であり、
 中国政府も選択的堕胎を犯罪として処罰するなどしているが、
 女児比率の低下は収まっていないということです。
 そして未婚男性が3千万人に膨れあがる
 見通しであるということです。
 歴史的にみるとこのようなアンバランスは、
 「戦争」(軍事冒険主義と文章にはありました)や
 植民地への移民等によって解決されたとも書かれていました。
 このような中国の男女アンバランスの状況を邱先生は、どのようにお考えでしょうか、
 その一端でもお答えいただければ幸いです。
 |