| ■QさんからのA(答え) 株をやるのは、だいたいある程度貯金ができたけれど、家を買うのにはまだお金が足りないところではじまります。
 少いお金で買うのですから、高い株は買えません。
 最初からソニーの株を買いたいと言ったって
 足りないお金で買うことはできません。
 当然のことながら安い株を買うということになります。
 また今はお金の足りない人のために、100株でも株の買える道がひらけていますが、
 高い株だけが上がるとは限りません。
 逆に大きな会社の株が50円に近づいたり、
 額面割れになることも今は起こっていますから、
 1000株買ってもいくらでもありません。
 それをどっちから始めるかは、何を買うかによって決まるのであって、
 安いか高いかで区別するものではありません。
 上がればいいわけですから、
 上がる株は何かということについて勉強すればよいのです。
 頭の中で考えることと、
 実際に起こることには、必ずズレがあります。
 そのズレに気づくのも勉強なんです。
 授業料払わないですぐにも金持ちになれるとは思わないで下さい。
 無い金でやるのですから、用心深く、
 慎重にやるとことを心がけていただきたいと思います。
 |