第282回
万科企業62%増益決算、住宅ローン利率も影響なし

B株の代表的な銘柄である万科企業(200002)が
21日付で2004年本決算を発表しました。
中国石油天然気(ペトロチャイナ、0857)などと同じく、
中国株では最も有名な銘柄ですので、
注目なさった方も多いかと思いますが、
概略を申し上げれば、
売上高は前年比20%増の76.67億元、
最終利益は約62%増の8.78億元になっています。
1株当たり利益(EPS)は0.39元、
期末配当は1株当たり0.15元を予定しています。

さらに、今年も
0.5株の無償増資を予定しているとのことです。
ここ最近、毎年のように
株式分割などを行っておりますが、
EPSベースでは、株式数が増えたにもかかわらず、
昨年を上回る水準に達し、
また、配当も、昨年やその前などと比べても
実質的な増配となるような計算です。
株価のパフォーマンスについては、
また改めて検討してみたいと思いますが、
まずは順調、以前からの株主にとっては、
全くすばらしい銘柄となっていることと思います。

持ち続ければ、
いずれ大きな利益となって返ってくる、
という、優良中国株銘柄の鉄則の一つを
体現している銘柄といえます。
若干の市場の変化や政策的な変動にも
耐えうる体質があることは、
以前もお話しましたが、
例えば、政府による引き締めなどの介入は、
むしろ同社にとっては
業界及び市場の整理につながり、
業績については好材料になります。

万科企業が決算を発表する
数日前にあたる3月17日、
中国の中央銀行
(日本の日銀に相当)である中国人民銀行が、
住宅ローンの最低利率を
引き上げるとの発表を行っています。
これは常識的に考えて、
過熱している不動産市場の抑制策と取られますが、
これに対して、万科企業側は、
「業績への影響はそう大きなものにならない」
と断言しています。

実際問題として、
全く影響がないかというと、
中国における不動産の過熱投資は
深刻なものがありますし、
政府も思い切った措置を講じる可能性もあって、
諸手を上げて楽観視はできないですが、
業績堅調の同社の路線は、
基本的には変わりないと個人的には思います。

当ページは、投資勧誘を目的として作成されたものではありません。
あくまで情報提供を目的としたものであり、一部主観及び意見が含まれている場合もあります。
個別銘柄にかかる最終的な投資判断は、ご自身の判断でなさるようお願いいたします。

←前回記事へ

2005年3月24日(木)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ