第214回
航空セクター整理、エアチャイナが山東航空に資本参加

前回までにお話しました
香港の航空セクターの各社の関係。
書いていた私も若干錯綜しましたので、
皆様にはより分からなくなってしまったかもしれません。
会社ごとに整理すると、
比較的はっきりするかもしれませんので、
改めて整理します。

中航興業(チャイナナショナルアビ、1110)は、
もともとは中国航空集団の傘下にあたります。
中国国際航空(エアチャイナ、0753)が上場に際して
再編設立されたことにより、
中国航空集団が国際航空の53.65%権益を有し、
国際航空が中航興業の69%権益を
有するような形となりました。
この中航興業が、
香港の有力航空会社である
ドラゴン航空の43.29%を有しています。

また、ハンセン指数に組み込まれている
太古A(スワイアパシフィック、0019)と
中信泰富(CITICパシフィック、0267)は
香港最大手の航空会社である
国泰航空(キャセイパシフィック、0293)の
それぞれ46.19%権益と25.70%権益を有しています。

そのキャセイパシフィックは、
国際航空の上場にあわせて、
国際航空の10%権益を保有しています。
これとは別に、
スワイアパシフィックとキャセイパシフィックは
ドラゴン航空に対して、
やはりそれぞれ16.30%権益と19.0%権益を有しています。

ついでに言えば、
主に香港の航空市場においては、
キャセイパシフィックとドラゴン航空は
資本関係がありながら、
競合関係にもなっています。

また、国際航空は、
B株を上場する山東航空(200152)と
その親会社の22.8%と48.0%の権益を譲渡されています。
この山東航空は2002年こそ極度に業績を悪化させ、
赤字転落となりましたが、
新型肺炎SARSの影響がありながらも2003年には復活、
もともとは、山東省を拠点とし、
山東省が北京と近いため、
2008年のオリンピックを前後して、
業容拡大が期待されていた銘柄ですので、
今後に注目したいところです。

イラク情勢の不安定もあり、
原油動向は2005年も
注目ポイントの一つになる可能性が大きく、
香港の航空セクターに対する影響は、
相場を見極めるのに
大きなファクターになる可能性があります。
国際航空の上場を通じて、
今回、香港の航空セクターの相関図をまとめてみました。
相場を見極める上で、参考になれば幸いです。

- 香港の航空セクターの相関図 -

当ページは、投資勧誘を目的として作成されたものではありません。
あくまで情報提供を目的としたものであり、一部主観及び意見が含まれている場合もあります。
個別銘柄にかかる最終的な投資判断は、ご自身の判断でなさるようお願いいたします。

←前回記事へ

2004年12月21日(火)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ