| 第38回天才子供画家−「国慶節に乾杯、生命と希望」
 金山子供農民壁画シリーズの最後になります。
 
           
            |  |   
            | 「国慶節に乾杯」 |  今日紹介するのは11歳の女の子が画いた「国慶節に乾杯」です。
 この画はその国慶節の時に皆でお祝いをしている画なのですが、
 この画から伝わってくることは
 中国にある56の少数民族、
 そして子供からお年よりまで、
 みんなで仲良く一つの家族となって
 中国の建国記念日を
 一緒に祝っているという事です。
 食卓の上には、お肉、お魚、カニ、そして・・・
 蛇の丸焼きまであります。
 このような時に食べる料理は年に数回しか出ないようなご馳走ですから、
 この子にとって蛇は
 なかなか食べられないご馳走だったのでしょう。
 中国では建国記念日である10月1日の国慶節は一週間お休みになり、
 その時に中国中の人たちが
 里に帰ったり旅行に行ったりと
 駅や空港、そして観光名所は
 それはもう沢山の人でごった返します。
 さて、今日はもう一枚紹介します。 
           
            |  |   
            | 「生命と希望」 |  この画はなんと8歳の子が画いた画で「生命と希望」という題が付けられています。
 生まれたばかりの赤ちゃんと、その両親を画いたこの画は、
 新しい命の誕生と、
 そのちっちゃな命に対する希望を
 すばらしい感覚で画いています。
 とても8歳の子が画いた画とは思えません。
 将来が物凄く楽しみです。
 |