医師・豊岡憲治さんの嘘のようなホントウの話

第684回
ある重大な罪を犯した人の脳はどうなっている?

人の行動は脳が決めます。
色々な人を調べていると、
その人の行動と脳の働きとは一致するようになっています。

あることが出来て、或る事が出来ないという時、
そのできないという部分に相当する脳の働きが低下しているか、
そこの部分にダメージが残っている、
しかもそれが生まれる時、
あるいはお母さんのお腹にいる時にできた
脳のダメージだったりすることがあるのです。
100人いれば99人以上はそのようなダメージを抱えていますので、
そのこと自体は誰の責任でもないのです。
そしてダメージを受ける部位とその軽重は皆違います。
しかしその後の対応が非常に重要なのです。
ダメージを受けた脳を治療しておくということが大切なのです。

図1

図1、図2はある罪を犯した人の脳をマッピングしたものです。
ピンク色が脳梗塞の起こしている所、
赤い色は出産前後に起こった
脳の低酸素によるダメージを起こしている所、
青い色の部分は生まれる時の脳挫傷の反応です。

図2

図2のAの部分は前頭葉眼窩回です。
この部分の働きが極端にダメージを受けています。
ここの働きが低下すると傍若無人になり、
相手を無視する行動をしたり、非常に怒りっぽくなります。
B、Cは側頭葉です。
ここも非常に働きが低下しています。
感情のこまやかさ、相手を思いやる心など、
感情的な豊かさがここの働きと関係しているのです。
ここの働きが悪い人は
そういう情緒的な事が欠落する傾向があります。

図2のDの部分は前頭葉前野です。
ここは車で言えばブレーキの役目をする所です。
ここの働きも非常に低下しているのですから、
あることをしようとすると、
それが良くない事であっても歯止めが利かなくなります。
Eの部分は帯状回です。
ここの部分の働きが低下すると、
こだわりとか、或るものにとらわれる、
考えが非常に狭くなります。
儀式的な事をわかっていてもするという行動をとります。
ある考えから離れられない、根に持つということがあります。

これらの結果から
重大な罪を犯す準備が整っている状態があるのです。
こういう脳の人はそんなに多くはないのです。
そして、歳とともに受ける脳のダメージが加わると、
ついに行動に移るということになるのです。
こういう脳の状態でも治療することで良くなっていくのです。
何年も社会から隔離しておけばいい
という問題だけではないと思います。
そのような行動する脳を治療することも大事なのです。


←前回記事へ

2008年6月16日(月)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ