第650回
目がランランモードになっている
夜眠ろうとしても眠れない時、
脳はどのようになっているのだろうと考えたことないですか。
眠れない時は、肌荒れがひどくなったりすることに
気付いている人もいると思います。
目がランランモードになっていると
脳全体の血糖値が非常に高くなっているのです。
緑の部分は血糖値が150億mgに反応する部位です。
|
|
図1
|
図2
|
図1と図2を見ると、
大脳外側面全体が緑になっていて、
血糖値が高く非常によく働いている状態です。
|
|
図3
|
図4
|
図3と図4は大脳内側面ですが、
ここも一部を除いて、非常によく働いている状態があります。
しかし、ランランモードの状態では
ピンク色の部分が一部にあり、
ここは多能性幹細胞をコントロールしている部分です。
皮膚やその他の細胞修復に関与し、
それをコントロールしている部分が血糖値が下がっていて、
働きが良くない状態になっていますので、
肌荒れ、シミしわの原因になるのです。
眠らないと肌が老化するのです。
|
図5
|
図5は脳底部ですが、
全体に緑なのですが、一部ピンク色の部分があります。
ここが免疫システムをコントロールしている部位なのです。
ここの血糖値が下がっているということは
免疫が低下していることを示しています。
眠らないのは免疫低下も起こすのです。
|
図6
|
図6は小脳ですが
ここは全体の血糖値が高くなっています。
これらを見ていると、
ランランモードは決して身体に良くないのです。
このランランモードを治療する漢方薬もあるのです。
ランランモードを睡眠モードにすればいいのです。
|