第646回
自閉症の脳をマッピングすると
自閉症の人達は、無関心、言葉をおうむがえしする、
ごっこ遊びをする、人と視線が合わない、
ひとつのことについて絶え間なくしゃべる、
とっぴな行動をする、他の子供たちとあそばない
などの行動があります。
その脳の良く働く部分と働かない部分を調べて
マッピングしてみました。
|
|
図1
|
図2
|
青色の所が働きが悪い所です。
ピンク色のところが非常によく働いている部分です。
この働きの良くない部分を働くようにすることが、
症状を良くするキーポイントになるようです。
そしてそれを治療する漢方薬があるのです。
その他にその脳の部位の働きを悪くする食べ物を
避けるようにすることも大切なのです。
|
|
図3
|
図4
|
マッピングしていない部分で大切な所としては、
左右の被殻、左右の淡蒼球、
左右の尾状核の働きが良くないのです。
ここの働きをよくすることが非常に大切なようなのです。
これで全部良くなりますとは言えませんが、
今よりは改善する可能性はあるのです。
|
図5
|
治療していくと、この青い部分が良くなっていき、
今までとは違ってきているのです。
脳って良くなる可能性があるのです。
大脳皮質の外側の左右と大脳皮質の内側の左右、脳底部、
それと小脳を示しています。
ピンク色の部分があるところが小脳です。
|
図6
|
|