医師・豊岡憲治さんの嘘のようなホントウの話

第464回
枕を変えたら成績が急上昇

子供が朝起きられない、成績もパッとしない、
胃腸の調子も良くないというので、
数ヶ月前から治療に来ていたのです。

朝起きられないというのは、
寝室で大量の電磁波を浴びていることが原因で
脳の血圧が低下し、
副交感神経が優位になっている人が
そのような症状を起こすのです。
そこで寝室で電磁波を浴びないように、
その為には寝室のものをある程度撤去しないといけないよ、
というようなことを本人にも話しお母さんにも話しました。
ふ~ん、そういう事でよくなるのかな?
というような顔をしていました。

それと胃腸を丈夫にし、
脳の働きを良くするような漢方薬を投与し始めました。
脳の働きを良くするというより、
脳に感染している細菌やウィルスを治療する漢方薬を
投与していくのです。
それと子供の頃の頭部打撲や
出産時の脳挫傷や出血の反応があると、
微妙に脳の働きに悪影響を与え、
それが本来のその人の脳力を発揮できない状態を作るのです。
もともと脳の働きが良いのに、それらが邪魔をして、
もっている能力を充分に発揮できないでいる人が
かなりの人で見られるのです。
それも治療し、ある人ではそのことで
成績や能力が発揮されてよくなる人もいます。
でも、それでも当初の期待通りにいかない時には
必ず原因があるのです。

それで頭を調べてみると
放射能を浴びている反応があるのです。
もちろん放射能を測定する器械ででるほど強力なものではなく、
Oリングテストでしか反応がないような微弱なものなのですが、
ピッタリと密着して使用しているので、
その影響がでるのです。
こういうとそんなことありえない!
と思う人がほとんどでしょう。
でも、放射能の反応のない枕に変えると
変えた人でないとわからないのですが、全然違うのです。

この子のお母さんにも
お子さんの頭に放射能の反応があるので、
今使用している枕は良くないということを話し、
放射能の反応のない枕に変えてもらうようにしました。
その時もふ~んと半信半疑というより、
全く疑っているといっていいような顔をして、
そんなことで成績が上がるのなら苦労はないよな
という表情をしていました。
そこですぐには枕を変えずにそのままにしていたようです。
で、テストの結果は
以前とあまり代り映えのしないもののようでした。
その次のテストの時の前に、
ああ言ってるし本当かどうか試してみようと枕を変えたのです。
で、本人もお母さんもビックリするぐらい
成績が上昇したのです。
ぼお~っとして勉強していたのが、
枕を変えたら勉強したことが
脳に入るのがわかるようになったのです。

当然です。
短期記憶や長期記憶は後頭葉の内側にあるのですから、
そこが枕に非常に近い位置にあり、
枕の悪影響がなくなったのですから、
記憶力もよくなり、
勉強したことがはっきり脳に刻まれるようになったのです。

私の薬は効いたかどうかはっきりしないが、
枕を変えたことだけは確かに効果があったといいたげでした。
パイプ枕、プラスチックの素材を使用した枕、
低反発枕や枕に頭をつけるとすぐに寝入るというような変な枕、
用心した方がいいですよ。


←前回記事へ

2007年1月22日(月)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ

HiQ Website Since August 28, 2002 (C) 2002-2012 Kyu Eikan Asia Kouryu Center. All Rights Reserved.