| 第753回価格通りの食後感で特徴がない、かんだ 1
 
 青柳グループのバサラの料理長を勤めていた神田氏が独立した店。フランス語が堪能ということで、
 順調ならば青柳のパリ店を任されていたと言われていますが、
 肝心の青柳本体が腰砕けでパリ進出が捗らず、
 独立してしまったようです。
 場所は非常に足の便が悪い元麻布。
 麻布十番駅や六本木駅から徒歩ならば15分以上はかかるでしょう。
 テレ朝通りの麻布税務署近く、
 ローソンの角を下っていった小さなマンションの1階で、
 地下にはイタリアン「プリムラ」があります。
 狭い空間に無理して造ったからか、
 入り口を開けると直ぐ直角に狭い廊下を左へ進み、
 トイレの脇を通ってやっと個室と8席のカウンターが見えてきます。
 内装は厨房内も含めて極めてシンプル。隠れ家的な立地なのですが、
 中はかなり明るい照明で清潔感があります。
 スタッフは主人の神田氏を除いて全員女性。
 確か不振で閉店した六本木ヒルズのバサラも
 女性だけで運営していましたから、
 これが最近の青柳系統の方針なのでしょうか。
 客層も業界系のオジサンなど男性接待族が多いようで、
 その嗜好に合わせたとも考えられます。
 料理は10,500円のコースが基本です。肉を食べたい、量を増やしたいなどの要望を出しますと、
 1万5千円くらいで対応すると電話口の女性は言っておりました。
 料理は基本的に奥の厨房で完成させていて、
 カウンター内の主人は直接タッチしていません。
 造りなどの盛り付けをするだけです。
 どちらかというと青柳というよりバサラ系の軽い創作和食。
 あまり高級感を感じないのは設定価格が1万円前後と
 和食としては中ランクの価格帯だからでしょうか。
 <明日につづく> |