| 第446回麻婆豆腐めぐり その9
 陳麻婆豆腐レトルト試食会
 
 先日、四川は成都を旅行された読者の方から「陳麻婆豆腐」のレトルトをお土産にいただく機会がありました。
 私が麻婆豆腐にはまって食べ歩いているのをコラムで知って、
 ありがたいことにグラフ社まで送っていただいたものです。
 折角の機会だったので、
 グラフ社の編集の方たちと試食をさせていただきました。
 箱には4パック。1パックで豆腐1丁の目安と考えました。
 中国語がわからないのですが、
 用意したのはひき肉と豆腐と特選花椒。
 葉ニンニクはないので、ネギを代用することはやめ、ニンニクや唐辛子、豆板醤など調味料の添加も敢えてせず、
 レトルトそのままの味付けでいただきました。
 本店の麻婆豆腐より辛くなく食べやすいとのお話でしたが、確かに女性の編集者にも
 それほど負担なくおいしくいただきました。
 私は、本店はおろか、
 四川へ行った事がないので比較ができないのですが、
 日本の提携店である「陳麻婆豆腐」の激辛仕様よりも
 確かにマイルドでありました。
 ちょっとコクを考えると、
 豆板醤などを加えた方がよかったかもしれません。
 麻婆豆腐にはまってから半年たったでしょうか。かなりの店の物を食べまわりました。
 おかげで中華はここのところ四川料理しか食べておりません。
 昔は中華といったら広東だったでしょうか。
 今ではかなり色々な地方の料理店がオープンして
 認知されてきましたが、
 この四川料理も都内でかなり多くなっていることに
 あらためて気がついた次第です。
 今回で、麻婆豆腐だけに焦点をあてたシリーズは終わりです。以後は、他の料理店とおなじく
 四川料理店も店全体として
 コラムで述べて行きたいと思っております。
 |