| 第105回ボツになったある雑誌への取材回答 その7
 続編を出すのか、飲食店を経営しているのか
 ●続編を出すという話もありますが、具体的にはどんな内容か、教えていただける範囲で構わないので教えてください。
 そんな話、私本人は聞いていません。具体的にも企画されていないはずです。
 ただ、5月から邱永漢さんのHPで毎日コラムを書いていますが、
 このコラムの原稿が溜まると皆さん本を出される、
 ということを聞いております。
 私は今のところどうするか決めておりませんが、
 そんなところから話が出てきたのではと思います。
 拙著やHPの読者の皆様から、関西版、北海道版など
 全国規模で書いて欲しい旨のお便りをいただいているのですが、
 自腹取材で物理的に無理なのが現状です。
 私と同じ考え、切り口でなくても構いません。
 今までの書き手と違った観点で、評価してみたいという方が
 企画を提示されることを望みます。
 一般客に軸足を置いた本が全国版でどんどん出てくれば、
 私も是非参考にしたいと思っております。
 ●友里様は赤坂でワインバー『ラウンジてるい』を
 経営されているといいますが、本当でしょうか?
 ここ数年、ワインバーや飲食店などを経営、手伝っているという事実はまったくありません。
 プロデュースもしていません。
 料理評価本を著す人間が、
 飲食店関係や再開発ビルとアドヴァイザリー契約をしたり、
 まして自分で経営したりしていては、
 同業者を含めて公平に評価することは出来ないはずです。
 たとえ公平にしようとしていても、勘ぐられてしまいます。
 あくまで、ニュートラルな立場でなければと思っております。
 |