| 第65回康師傳(頂益)香港メインボード(0322)
 中国のデパ地下やスーパーの食品売り場に行けば、
 「康師傳」と印刷された
 即席ラーメンやジュース
 スナック菓子が目につきます。
 そのそばには
 日清の「出前一丁」なども並べられています。
 ご存知のように即席めんの元祖は日清食品(S.33年 チキンラーメン)で、
 今や世界中に広がりました。
 中国では台湾系である頂新集団の
 「頂益(ティンイ)」という会社が
 即席めんの販売をはじめました。
 表題の「康師傳」は頂益の商品名でしたが、
 現在は社名を商品名と同じ
 「康師傳控股」としています。
 同社の主力商品である即席めんは、中国で約40%のシェアを誇っています。
 また、日本の三洋食品が
 同社の大株主となっています。
 昨年、飲料事業ではアサヒビールや
 伊藤忠商事と事業提携し、
 伊藤忠商事とは物流事業での提携も
 発表しています。
 現在、中国南部が主力ですが
 今後中国北部のシェアを
 拡大する方針です。
 中国が今や消費大国に変貌しつつある中、いち早く中国へ進出し、
 知名度の高さでは
 トップクラスのブランドとなりました。
 ただ、業界での競争は激しくなっており
 予断は許されませんが、
 同社は先行の利もあり、
 シェア低下が生じても、
 それ以上に需要の伸び、
 マーケットの拡大が予想されます。
 2月8日の終値は1.84香港ドルで予想配当利回りは4.65%と
 比較的高い銘柄です。
 株価は今年に入りジワリ、ジワリと上昇しています。
 現在、流動性はやや低いと思われますが、
 仕込んでおきたい銘柄の1つだと思います。
 |