■柳田洋・北京からの画像便り No.415 ■


銀行詐欺

最近中国の銀行は、口座の入出金を
携帯電話のショートメールで
教えてくれるようになりました。
しかし、それを利用した新手の詐欺が
横行しているようです。

先日も私の携帯電話に、
中国建設銀行から写真のような
ショートメールが届きました。
内容を見てみると
「年会費としてあなたの口座から
1,200元を引き落とします。
もし、問題があれば、
お電話でお問い合わせください」
とあります。

これでショートメールにある電話番号に
問い合わせの電話をすると、
「確認のため、口座番号と
パスワードを教えてください」とか、
「詐欺事件の可能性がありますので、
すぐにこちらで新設した口座に
資金を移動してください」などと言われて、
おカネを騙し取られてしまうようです。

冷静になって考えてみれば、
中国建設銀行からのショートメールの
発信元が携帯電話番号であるのは
いかにも怪しいですし、
心配ならば、建設銀行の電話番号を調べて、
問い合わせをすれば良い話です。

しかし、建設銀行に口座のある人や、
建設銀行のクレジットカードを持っている人は
「心当たりもないのに、
1,200元も引き落とされては大変!」と焦って、
ショートメールにあるニセの建設銀行の電話番号に
電話をしてしまうのでしょう。

銀行がショートメールで口座の入出金を
教えてくれるサービスは便利でありがたいのですが、
そうした便利なサービスを
利用するに当たっては、利用者は
詐欺師に心の隙を突かれないような
心構えを持つことが必要であるように
思います。

撮影日:2010年9月25日(土)
撮影:柳田洋


前 へ 閉じる 次 へ