■柳田洋・北京からの画像便り No.414
■

14階建の17階?
|
私が住んでいるマンションの
エレベーターのボタンです。
17階まであるのですが、
ボタンは14個しかありません。
よく見ると4階、13階、14階が抜けています。
4階と14階は数字の「4(すー)」が、
日本と同様中国語でも「死(すー)」と
同じ発音で縁起が悪いため、
13階はキリストが処刑されたのが
13日の金曜日であるため、
欧米では13は不吉な数字とされているからです。
このマンションは、中国人の他、
欧米人も多く住んでいますので、
両方の慣習を取り入れた結果、
14階建にも関わらず、
17階まであることになってしまったようです。
香港では40階建にも関わらず、
最上階を「発財(ふぁーつぁい、
金持ちになる)」の「発(ふぁー)」と
発音が似ていて縁起が良い
「8(ぱー)」を2つ並べた88階にし、
市民から「やりすぎだ」と批判を受けた
不動産開発会社がありました。
しかし、香港人ほどではないにしても、
北京の人たちも結構、数字の
縁起の良し悪しにはこだわります。
そう言われてみれば、
当社のオフィスが入っている
幸福大厦は4階はあるのですが、
誰も入居したがらないせいか、
ビルの管理会社が入っていますし、
当社のオフィスの近所には、
「霄雲里8号」と「霄雲路8号」という
似た名前のマンションがあり、
ややこしいです。
4を忌み嫌って、
8にこだわるのは良いのですが、
それが元で混乱を招いてしまっては
元も子もありません。
縁起を担ぐのも、
ほどほどにした方が良さそうです。
撮影日:2010年9月25日(土)
撮影:柳田洋
|
|