■柳田洋・北京からの画像便り No.100 ■

大同の石窟

大同の「雲崗石窟」です。
先日、大同に出張に行った時に撮ってきました。
写真は「雲崗石窟」の中でも最大の石仏で、
高さが17mもあります。
万里の長城もそうですが、
手作りでこんなものを作ろう、
という発想自体が既にすごいです。
「雲崗石窟」は、2001年、世界遺産に認定されました。
既に、1997年に世界遺産に認定されている、
同じ山西省の「平遥古城」と一緒に、
世界遺産巡りをする観光客も増えている様です。
石炭以外、これといった産業もない山西省ですが、
世界遺産を生かした観光業に力を入れる事により、
地域経済の活性化が図れるのではないかと思うのです。

撮影日:2004年8月25日(水)
撮影:柳田洋


前 へ 閉じる 次 へ