■柳田洋・北京からの画像便り No.65 ■

面的

先日、天津に行った時に撮った「面的」の写真です。
中国ではこうしたワゴン車の事を、形がパンに似ている事から、
「面包車(みぃえんばおちゃー、パン車)」と言います。
「面包車」の「的士(でぃーしー、タクシー)」ですので、
「面的(みぃえんでぃー)」と呼ばれている様です。
北京でも以前はこの「面的」がたくさん走っていました。
初乗り10元(150円)で、10km走ってくれますので、
だいたいどこに行くにも初乗り料金で行けますし、
ちょっと無理をすれば7-8人乗れますので、
経済的な庶民の足として重宝されていましたが、
1999年に「環境に悪い」という理由で全面廃止となり、
回収された「面的」は、ヤミで中古車市場に出回らない様に、
全て首都鋼鉄の転炉に投げ込まれた、という話です。
天津で久しぶりに見た「面的」。
懐かしくて思わず写真を撮ってしまいました。

撮影日:2003年12月28日(日)
撮影:柳田洋


前 へ 閉じる 次 へ